保護者支援・子育て相談・こども支援
保護者支援・子育て相談 責任者 |
にこママクラブ株式会社 代表取締役 玉木 真澄 【保育園副園長・少子化対策対策子育て支援推進員・子育て相談支援シニアマネージャー・保護者行政支援コーディネーター】 |
---|---|
保護者支援・子育て相談 担当者 |
担当:園長 玉木 明美、主任 落合 夕子 (他、内容により専門職員が支援に入ります) |
相談・支援内容 | 発達や、子育ての小さなことや、悩み事等の日常相談、発達障害に関する相談、ご家庭の相談、パパママの気持ちの相談 子どもたちからの相談、要支援にまつわる相談、虐待・DV相談 |
相談・支援実績 | 埼玉県、神奈川県、東京都、福井県、和歌山県、京都府、大阪府、兵庫県、高知県、鹿児島県、沖縄県 (児童福祉、個人情報保護の観点から市町村名は伏せています) 相談・支援実績数300件以上(2015年~2024年3月) |
保護者支援・子育て相談 料金 |
児童福祉法、保育所保育指針等の関係法令・規定に基づき、原則無料です。(但し、出張旅費等の交通費等は実費になります。) |
---|
ご案内 | にこママでは保護者の気持ちに寄り添うことを目的に令和4年3月末まで、児童福祉の観点から相談と支援を無償で行っておりましたが、継続的な支援や相談対応、保護者支援にあたる保育者の数を増やし、より専門的なスキルアップを行うことで、より幅の広い保護者支援、 子育て相談に繋げていくことを目的に有償とさせていただきました。保護者の皆さまには、ご理解とご協力をお願いします。 |
---|---|
保護者支援・子育て相談 スポット相談料金 |
1回(30分程度)1,800円~3,500円(相談内容により異なります。出張旅費等の交通費等は実費になります。) |
保護者支援・子育て相談 月額契約料金 |
1回(1時間程度、月4回)12,000円~24,000円(相談内容により異なります。出張旅費等の交通費等は実費になります。) |
保護者支援・子育て相談 市民税非課税・生活保護の方 |
公的証明書要確認 原則無料です。(出張旅費等の交通費等は実費になります。) |
上記記載の基本料金以外の方 月4回以上の相談等 |
別途ご相談ください。 |
支援報酬(一例) | 日帰り可能範囲の場合、実務1時間につき4,000円 日帰り不可能地区の場合、1日当たり15,000円~20,000円 (支援内容により異なります。出張旅費等の交通費等は実費になります。) ※保育研修、保育園支援、審議会・委員会等の報酬は、各自治体規定の報酬により異なりますので、別途ご連絡ください。 |
---|---|
内容 | 保育研修、保育園支援、審議会・委員会等、要対協等の専門支援(虐待、DV含む)、こども支援(面談を含む)、家庭支援 保護者相談、保護者行政支援コーディネート等。 ※概要等の相談のお電話は、随時受け付けています。(無償) |